君が思っている事を知りたいか?(コレ名言!)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一人暮らしを開始して、5年あまり。
自炊を試みるも本格的な自炊はしたこと無し。 せいぜい、お米を炊いてレトルト食品で腹をごまかす程度でした。 だが、ここに来て自炊を本格的にやってみたら食費も浮いてウハウハじゃね~か! と思い立つ。 こうなる経緯は、来たる税金ラッシュと車検コンボに明日の生活すら見えないトンネルに突入したオイラに、 「オイラ、生活費削ってるんだけど金貯まらね」 と言った言葉に、 「お前は、ぜんぜん生活費を削っていない」 と、世のマダムにこんこんと説教されたのがきっかけ。 何故か、突撃先生やK氏にまで説教される始末。 だったらやってやろーじゃねーかっ! と、半ば逆ギレ状態で、自炊生活一年生のオイラがいかに料理を上達していくかを皆さんに見届けて貰いたい。 さて、とりあえず自炊するには今晩何を食べるかを考えるべきなのだろうが、何を作れるかも重要な問題になってくる。 何せ、本格的に何かを炒めたりとかやったことが無いオイラはマダム達にオイラでも簡単に作れる料理は、何かと聞いてみる。 その中でマダム達が導き出した結論は、野菜炒めだそうだ。 なるほど、確かに肉と野菜を焼けば良いだけだからそいつは簡単そうだ。 しかし、彼女たちはこう付け加える。 「何も、これから食材がナーバスな時期に入ろうとしているのに……」 訳せば、 「これから食材が腐りやすいのに、貴様のような素人が料理何てしたら食中毒になるだけだろうが(嘲笑)」 なるほど。 その言葉、オイラに対する挑戦状として受け取ろう。 と言うわけで、本日のメニューは野菜炒めに決定! まずは、K氏が遠方に旅立ってから使う事が殆ど無くなっていた、まな板と包丁を洗う。 うーん。 オイラが、これを使おうとしているなんて何か不思議だ…… まずは、野菜炒めの要キャベツを水で洗いまな板の上に設置。 後は、 ざくざくっと、やったら良いよと聞いたので適当に斬り捨てる。 半分は、ラップして冷蔵庫に入れました。 そうしている間にお湯を沸かし、そうめんを作ります。 こうも暑いと、つるっと流せる食べ物が粋かなと思ったのですよ。 で、ちゃちゃっとそうめん完成! 水で冷やしておきます。 さて、次は肉ですな。 お買い得品でこの量は、実に魅力的でしたの購入してみました。 とりあえず、半分ほど使い、半分はラップして冷凍庫に。 ゆめこ女史が、肉はラップして冷凍しておいた方が良いと教えてくれたので助かりました。 以前は、そのまま冷蔵に入れておいて腐らせてしまった事があるので…… 食材を腐らせるのは愚の骨頂と言っておられる方もおりますので、ここは安全策をとらせていただきます。 ……… 後は、うりゃーっと野菜と肉を炒めてみます。 もちろん塩こしょうは、必須アイテム! ほんで、決めてはこいつ。 2000円以上お買い上げで付いてきた、卵ワンパックの卵さんです。 どりゃぁああああああ いきおい良くぶっかけて後は炒めてかき混ぜるだけ~ そして、 完成! 肉野菜炒めとそうめん。 じつに、質素ですが今のオイラの実力なんてこんなもんですよ。 そんなこんなで、自炊初日は何とかおいしくいただけました。 ごちそうさまでした。 簡単な料理の作り方を知っている方、オイラの作り方にミスを発見された方、ツッコミもろもろ、何かありましたら教えてください~ PR ![]()
無題
最終目標はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614147
無題
ですね。いつか、オイラもチャレンジしてみたいです。
無題
最終目標はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614147
無題
最終目標はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614147 ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/02 裏方]
[08/05 BlogPetのかも7号]
[02/28 BlogPetのかも7号]
[02/25 をた]
[02/20 BlogPetのかも7号]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鴨川 四季
HP:
性別:
男性
職業:
黒魔術師
趣味:
お酒
自己紹介:
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
blogpet
|